Air Chinaビジネスクラスラウンジ@北京首都国際空港 #最終便まで利用可 #エアチャイナ #プライオリティパス #中国国際航空 #北京 #PEK

air china business class lounge in beijing capital airport terimnal 3e

今回、北京首都国際空港ターミナル3EにあるAir China Business Class Loungeを利用してきましたので、ご紹介いたします。
なお、プライオリティパスのサイトには営業時間が午前6時~午後10時となっておりますが、実際は、最終便の時間まで利用可能です!(ラウンジの職員に確認済み&実際にAM1時過ぎまでいました。)
また、今回利用はしていませんが、Air China First Class Loungeも最終便まで利用可能とのことです。


出典:プライオリティパス

エアチャイナの深夜便を利用する方も多いと思いますので、これはとっても有難いですね(*’▽’)

1、Air China Business Class Loungeについて

利用方法

・ラウンジアクセス権があるスターアライアンス加盟航空会社のビジネスクラス等の利用
・エアチャイナ フェニックスマイルゴールドメンバー以上
・スターアライアンスゴールドメンバー以上
・プライオリティパス所有者 等

ロケーション

北京首都国際空港のターミナル3E(国際線出発ゾーン)のE19ゲート近くにあります。
保安検査場を超えると、すぐに広場が出てきますので、右に曲がりE19の方向に100Mほど進みます。


左手にスターバックスとKFCが出てきます。
すぐ近くのエスカレーターで2階に登ると、エアチャイナのビジネスクラスラウンジです。
(写真の通り、通路からも見えるので、すぐわかると思います。)

サービス

Air China Business Class Loungeでは以下のサービスを提供しておりました。
・ドリンク(アルコール及びソフトドリンク)
⇒アルコールはバーカウンターでビール以外にもワイン・ウイスキー・ウォッカの提供がありました。
・ホットミール
・スナック類(カップ麺、サンドイッチ、お菓子など)
・シャワー

シャワーの利用について


当ビジネスクラスラウンジには、シャワー室が8室あるとのことでした!
なお、同じターミナルにあるAir China First Class Loungeは2室とのことでしたので、シャワーを利用したい方は、ビジネスクラスラウンジの利用をオススメします!

・利用方法
受付にシャワーを利用したい旨を伝えます。
私が訪れた時は、すでに満室でしたので、予約できるか聞いたところ、できるとのことでしたので、お願いしました。(必ず予約したいと伝えましょう!
予約の際は、搭乗券(プライオリティパスで入場の場合はプライオリティパスも)が必要です。
順番が来たら、アナウンスで名前を呼んでくれます。笑

シャワー室は下のフロアにありますので、受付の裏にあるエレベーターで向かいます。


下のフロアに着くと、スタッフの方が利用して良いシャワー室を教えてくれます。
冒頭に写真を載せましたが、トイレとシャワーがあり、とても綺麗で快適に利用できました。
バスタオルにシャンプー・ボディウォッシュ・ヘアドライヤーはもちろん、化粧水と香水、そして使い捨てのスリッパがありました!(しかも結構ふわふわでしっかりしているやつ!)
このスリッパは持ち帰りさせていただいたのですが、後の旅程で大活躍しました。

ラウンジ内について

非常に開放感のあるラウンジでした。
席数も多かったです。


手前(受付超えてすぐ)にはスナック類が置かれているカウンターがあります。
ドリンクもあり、アルコールはビールの提供がありました。


フルーツもあります。


牛肉麺のカップ麺もありました。


奥の方に進むと、バーカウンターがあります。
私が訪れたのは23時過ぎでしたが、たまにスタッフの方もいらっしゃいました。
不在の時は、完全セルフサービスで利用できます。


一番奥に進むと、ホットミールのエリア。


深夜でしたので、品数は少なかったですが、牛肉麺や包もあり、個人的には大満足でした。
牛肉麺、とてもおいしかったです(^^♪
パクチーも入れ放題でしたよ♪


パンダのオブジェに癒されますね。


窓際は、駐機場ビューになっております。
長時間滞在しても飽きないです(^^)/

2、まとめ

Air China business Class Loungeはとても満足でした!
本当はファーストクラスラウンジ(プライオリティパスで入れます!)も行きたいと思っていたのですが、ビジネスクラスラウンジがとても快適で、ずっと滞在してしましました。

営業時間も最終便までですので、とても有難かったです。
皆様も、北京首都国際空港を使う際は、是非利用してみてください。

そして、これからプライオリティパスの取得を考えているなら、セゾンアメックスカードをオススメします!
以前までは、楽天プレミアムカードがお得でしたが、昨年改悪があり、来年1月からプライオリティパスの使用が年5回までの制限ができました。
セゾンアメックスカードは、従来通り制限なしで、思う存分ラウンジを使えます♪
プライオリティパス目的でセゾンアメックスを作るなら、「セゾン・ゴールド・アメリカンエキスプレスカード」又は「セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカード」がオススメです。

「セゾン・ゴールド・アメリカンエキスプレスカード」は、年会費初年度無料で、プライオリティパス11,000円/年ですが、下記のリンクから入会し、入会翌々月までに10万円以上カード決済を利用すると、Amazonギフトカードが10,000円分もらえるので、実質1,000円でプライオリティパスを1年間所有できます。


ご入会はこちら

「セゾン・プラチナ・ビジネス・アメリカンエキスプレスカード」は、ビジネスとついていますが、会社員でも申し込み可能なカードで、22,000円/年(プライオリティパス込み)の年会費が、なんと初年度無料になります。
しかも、下記のリンクから入会し、入会翌々月までに20万円以上カード決済を利用すると、Amazonギフトカードが12,000円もらえますので、実質1万円以上を貰って、プライオリティパスを1年間所有できます!

ご入会はこちら

本当にお得な条件ですので、もし良かったら当ブログからご入会いただけると嬉しいです(^^)/
とりあえず、プライオリティパスを1年間所有してみて、今後どうするか考えるのも良いと思います♪

それでは、最後まで見ていただき、ありがとうございました(^^♪