新NISAも始まり、株式投資をしている方も多いのではないでしょうか?
毎年、所有している株式の株主総会招集通知が毎年ご自宅に届きますよね。
私は、なんか来てるなー程度、、たまに書類を少し見るくらいで、株主総会に行ったことは恥ずかしながらありません。
実は、2019年12月の改正で、今後は書面の郵送がなくなり、ウェブサイトへの掲載に移行していくみたいです。
コロナ禍以降、株主総会のオンライン化も進み、上場企業としても上場コストを下げる方向にあるようですね。
そういった風潮もあり、最近積極的に周知がされているのが、オンラインでの議決権行使(スマート行使)についてです。
各社精力的に周知活動をしており、今なら500円分のクオカードが高確率でもらえます!!
↓2回目のスマート行使で当選しました🎊
1,スマート行使とは
スマートフォンやタブレット端末で指定のQRコードを読み取りいただくことにより、簡単に議決権を行使できるサービスです。
※株主総会ポータルを採用している銘柄の場合は、株主総会ポータルにアクセスいただき「議決権行使へ」ボタンを押下いただくことで「スマート行使」にアクセスできます。
※PC用「議決権行使ウェブサイト」からの議決権行使の場合、「スマート行使」をご利用されたことにはなりません。(QRコード読み取り方法)
①お手元のスマートフォンでカメラを起動、もしくはQRコードの読み取りアプリを起動します。
②議決権行使書右下に印刷されている、ログイン用のQRコード(以下赤枠)をスマートフォンで読み取ってください。
③QRコードの近くにURLへのリンクボタンが出てきた場合、そこをタッチしてください。
※アプリを使用した場合、具体的な操作についてはアプリの指示に従ってください。
三井住友信託銀行
といったものです。
スマート行使は本当に簡単で、QRコードを読んで、議決権を行使(賛成か反対等)して終わりです。
数分で終わります。
2,QUOカードを貰う方法
年に一度、自宅に送られてくる株主総会の招集通知を確認しましょう!
封筒内にスマート行使キャンペーンについてのリーフレットが入っていれば、応募が可能です!
スマート行使についてのアンケートへ回答することが条件となっていると思いますので、忘れずに実施をお願いします。
なお、当選確率はいずれの証券代行会社でも応募者100名につき1名(当選確率1%)みたいです。(筆者調べ)
私がスマート行使をしたのが、12月中旬、クオカードが届いたのが2月下旬なので、約3か月での到着になるようです。
特に当選通知などはなく、封筒↓が突然届きました。
何も考えずに開封したところ、クオカードが当選していたので、とても嬉しかったです。
(ちなみに、今回スマート行使の対象となった株は、△80%とかなり損をしているので、、少し取り戻せて良かったです(;^_^A)
皆様も、リーフレットが同封されていたら、是非スマート行使とアンケート実施でキャンペーンに応募してみてくださいね!
最後まで見ていただき、ありがとうございました。