【メキシコシティ空港】The Lounge Mexico by Global Lounge Network #ターミナル1にあるラウンジ #プライオリティパス利用可 #MEX

The Lounge Mexico by Global Lounge Network

メキシコシティの玄関口であるメキシコ・シティ・ベニート・フアレス国際空港(Aeropuerto Internacional Benito Juárez)には、2025年2月現在、プライオリティパスが使えるラウンジが5つあります。(ターミナル1と2がありますが、5つのラウンジは全てターミナル1の制限エリア内です。)

今回、ターミナル1のゲート31横にある、「The Lounge Mexico by Global Lounge Network」を利用してきましたので、簡単にご紹介いたします。

ラウンジについて


<引用:PRIORIRY PASS>

場所

ターミナル1の保安検査場を通過した制限エリア内にあります。
下図の左端、31番ゲート横です。

<引用:ANA>

31番ゲート真横に、このように分かりやすく所在しているので、すぐに気付くと思います。

サービス

毎日24時間営業しています。
軽食・アルコールを含むドリンク・Wi-Fiサービスの提供があります。
シャワーはありません。
座席数は多くなく、こじんまりしていました。
The Lounge Mexico by Global Lounge Network

カウンターには、パン・ちょっとしたスイーツとお菓子、ワイン・ビール等のアルコール飲料に、ソフトドリンク、コーヒーマシンがあります。


あまり食事系はないなぁ…
と思いきや、各テーブルにQRコードが貼付されており、ここからモバイルオーダーが可能でした。
(※左下のマグカップ下にあるQRコードです。見づらくてすみません(;’∀’)、、テーブルに置かれているQRコードはWi-Fiパスワード等です。)


QRコードを読み取るとメニューが見れます。
メキシコ料理のケサディージャ(写真のもの)や、


スクランブルエッグに、フルーツの盛り合わせとフリホーレス・バージョスという豆料理。


あとエンチラーダ。


この画面でそのまま注文できます。
テーブル番号も最初から設定されています。


味は、レストランのようなクオリティではありませんでしたが、温かさもあり、全然OK。
料理も、注文してから10分以内に来ました。

サービス自体は以上のとおりで、とてもシンプルでしたが、もう一つ特徴が。

飛行機めっちゃ近い(^^)/


駐機場が横にあるラウンジはたくさんありますが、この近さはなかなかないような気がします。笑
作業風景がよく見えました。

まとめ

今回は、小一時間の待ち時間に利用させて頂きました。
搭乗ゲートがすぐそこでしたので、ギリギリまでゆっくりすることができました。
もし、利用する搭乗ゲートが遠い場合は、わざわざこのラウンジに来なくてもいいかもしれません。
ターミナル1は、プライオリティパスで利用できるところが他に4つもあるので!
個人的には、The Grand Lounge Eliteが気になります。(今回は行けず、)

日本からメキシコシティに来て、そのまま中南米行きの飛行機に乗り換えする方も多いと思います。
もしプライオリティパスをまだ所有されていないのであれば、作ることをおススメします!

ラウンジでゆっくりできるだけで、疲労度が全然違います☺

私のオススメのプライオリティパスは、セゾンアメックスゴールドorプラチナ!(又はローズゴールド!)
日本国内線でも、成田・関空のぼてぢゅうなどで利用することができますよ~
(本家アメックス・三菱UFJ・JCBのプライオリティパスは、ラウンジのみで、ぼてぢゅうなどレストランは利用できない。)

リンクからの作成で、ポイントゲットできます。
よろしければ☺

ご入会はこちら


ご入会はこちら

最後まで見ていただき、ありがとうございました!